お稽古?、いえいえ、ワンちゃんの躾教室に通うんです

Limoちゃんを飼い始めたばかりの頃に周りの先輩飼い主さん達から
躾教室なるものの存在を聞かされて興味津々だった私達ですが、
あの頃ははじめてのことだらけで毎日があっという間。
そして気が付いてみたらLimoちゃんは12月で2歳になっちゃいます

そんなある日目に留まったのが市から時々送られて来る市民講座のご案内。
その中になんとワンちゃんの躾のクラスを発見(@@;)!!
初級=基本のコマンド8つを習う、中級=初級クラス卒業者対象、の2種類のクラスです。
生後4ヶ月以降のワンちゃんが参加対象なので勿論Limoちゃんも○ですが、
多分まわりは仔犬ばっかりでLimoちゃんは長老格かも??

クラスに参加するにあたっての持ち物は、首輪と長さ6ftのリーシュ。
そこで親ばか丸出しの私達はクラスへの参加登録を済ませると、
早速キラキラ可愛い首輪&リーシュのセットをご購入!!
きゃあ~、可愛いじゃない、Limoちゃんによくお似合いよ~

さて、初日+初めて行く我が家から45分もかかる市営公園ということもあって、
随分早めに家を出ました結果、1.5時間も早く到着(^.^;;)
内弁慶なLimoちゃんがはじめての場所にちょっとでも慣れておいた良いかな?という
思惑もありまして、少し早く着きたかったんです。
それにしても早過ぎで参加者と思しき人+ワンちゃんは見当たらず、
取り敢えず予定通りに公園内をお散歩することに。
そして日暮れがどんどん迫ってすぐに暗くなりました(-_-;)
それが、あまりにも早く暗くなってしまったために、
撮影が出来ないままいよいよ人が集まって来てクラスが始まってしまいました。
まずは、出欠代わりの「この市営公園での事故等に関する免責同意書」に
サインすることから始まり、トレーニングに適した首輪とリーシュの紹介及び販売、
そして公園の芝生に移って飼い主さん+ワンちゃんの自己紹介(ё_ё)
このクラスの定員は確か8名(匹?)のはずが、何故か12匹いるw(oo;)w??
後で聞けば、このクラスの常連さん(?)が何匹かいるそうで(-_-;)
周りを見渡せばワンワンものすごい勢いで吠えてる子、
飼い主さんの言うことなんてお構い無しに『放して~ッ!!』状態で暴れる子などなど、
Limoちゃんと可憐なチワワちゃん以外はみんな手強そうな大型犬ばっかり。
暴れている子の飼い主さん曰く、「こんなだから躾教室に来たのよね?」と(^.^;;)
トレーナーのStaceyから最初に注意がありました。
自分の犬はコントロール出来ても他人の犬は扱えませんから、
犬同士の交流はさせないで下さい、と。
そうですよね、クラスの間にワンちゃんの間に

が飛び交って、
気が散ってトレーニングどころではなくなってしまっても困りますものね(~_~メ)
さて、この日のトレーングメニューは『Heal』と『Sit & Wait』でした。
これは飼い主さんの横にぴったりくっ付いて歩く(前でも後ろでもなく。)練習です。
トレーナーさんのコマンドに従って、
「は~い、前進して!、右回れをしてそのまま前進!!」などなど、
Healのコツを交えながらワンちゃんを侍らせてひたすら歩きます。
さぁ、Limoちゃんの様子はどうでしょう?
私とつよ吉が二人いるとどちらのことも気になって落ち着かない様子でしたので、
つよ吉は途中退場して遠くから見学することにしました。
あれっ、そこの座り込んで頑固に動かないお嬢さん、どうしたの???

↑↑↑は私が座り込みを決めたLimoちゃんを引っ張ってる、の図です(^.^;;)
他の子達はみんな練習しているというのに、Limoちゃんったらどうしても動かないッ!!

↑↑↑はその時他のみなさんは?の様子です(-_-;)
ねっ、Limoちゃん以外はみんな何とか真面目にトレーニングに取り組んでいます。

↑↑↑そうこうする内に困っている私の所にトレーナーさんがやって来て、
動かない子を動かせるアドバイスしてくださいました(^.^;;)
リーシュをキュッキュッと引っ張る→戻す、の繰り返しで、だんだんと歩かせる、とのことでした。

それでもLimo嬢ったら全然言うことをきいてくれません(`ε´) !
普段、私達には比較的従順で、どんなに気が進まなくても取り敢えずコマンドは
きいてくれるので、今回のクラスもきっと優等生でこなしてくれるとばかり
思っていた私達は本当にビックリしました。
この後何度も強く引っ張ると引っくり返って寝転がってお腹を出して、
『I'm done!』(終わりよ、終わり!!)みたいな態度に出て、
ただただ驚くw(oo;)w無力な私(~_~メ)
仕方がないので、望遠モードで撮影中だったつよ吉を呼んで交代することに(^.^;;)
つよ吉の方が厳しいので少しは動くようになりましたが、
それでもちょっとねェ、な動きの鈍いお嬢さん(-_-;)
そんなLimoちゃんもこの日得意げに出来た技?がありました。
そうです、『Sit & Wait』です!!
それはなぜでしょう???、だって動きたくないんですから、
Waitも何もなくて、ず~っと座り込んじゃっているんですもの。・°°・(>_<)・°°・。
あ~、もうこんなに恥ずかしい思いをしたのは久しぶりのことで、
どうしていいのかまったく分かりませんでした。
トレーナーさんは、他のワンちゃんと比べることなく、
その子のペースで練習しましょう、とおっしゃいましたが、
それにしてもこんなに動かない頑固者は他にはいませんでした。
次のクラスは私達の都合でお休みすることをトレーナーさんに伝えて、
それから次回のメニューを一応お尋ねして自主練することを誓い(?)、
この日はどんより気分で公園を後にいたしました。。。
ところで、最初に目に入った可憐なチワワちゃんは、
なんとトレーナーさんの愛犬Dixieちゃんでした(^_-)☆
Leagally Blondeに出てくるあの子みたいに、どこまでもか細い可愛い子♪
それがこの子がこの日のメニューのデモをしてくれるモデル犬でして、
クラス終了後に私達が次回のメニューをお尋ねした時にも、
Dixieちゃんが颯爽とデモを演じて拍手したいほどに素晴らしかったです。
帰り道、つよ吉と「Limoちゃんはこのままでも私達にとっては十分にお利巧さんなんだから、
あんな風に嫌がるクラスでみんなと一緒に従わせなくてもいいのかも?」なんて
ちょっと弱気発言をしてみたり(~_~メ)
いえいえ、3回目からは付いて行くことが出来ますよう、今日から特訓です!!
Limo: なぁ~にィ~?今寝んねしてるんだからぁ(`ε´)

Limo: もォ~、起こさないでよねェ!!

Limo: カメラ、止めてよねェ、わたし昨日のクラスのお陰でお疲れなのよ(-_-;)